ANAやJALのマイルを使って、
無料の航空券でアメリカに旅行をした模様をレポートします。
アメリカ旅行には、どのくらいのマイルが必要かまとめました。
アメリカ旅行で楽しんだ、アメリカ料理やグルメもレポートしています。
ハンバーガー、ステーキなどが絶品でした。
ハンバーガー
アメリカのグルメとして、
手頃で美味しいものの中に、ハンバーガーがあります。
日本ではマクドナルドの印象が強いですが、
アメリカにはもっと美味しいハンバーガーチェーンがあります。
特におススメのチェーン店は、In-N-Outです。
チェーン店とは思えないほど、クオリティが高いのが特徴です。
実際に食べると、肉の量が多く、ジューシーで満足感がすごいです。
チーズもたっぷりで、チーズが大好きな人には、風味たっぷりでうれしいです。
裏メニューがあったり、本格的で色々な味のハンバーバーガーを楽しめますよ。
ステーキ
アメリカに行ったら一度は食べておきたいのが、ステーキ肉です。
アメリカのステーキの特徴は、その量と赤身であることです。
アメリカは、日本のように脂身やさしが入っている肉ではないです。
ビーフの赤身肉がメインになっています。
赤身肉なので、脂身が少なく、意外にも胃がもたれることがありません。
どのお店でも、ステーキの量はかなり多いのですが、
赤身で脂が少ないので、案外ぺろりと完食できます。
量だけでなく、牛肉の味もしっかり堪能することができますよ。
チリコンカルネ
チリコンカルネは、「チリビーンズ」・「チリ」などと呼ばれています。
アメリカの南西部はメキシコに隣接しており、
ヒスパニックの文化の影響を受けて、
チリコンカルネはアメリカに流入したと考えられています。
チリコンカルネは、ひき肉と玉ねぎを炒めて、
トマト、インゲン豆、チリパウダーを加えて煮込んだものです。
ピリッと辛いホットな味が、食欲を刺激してクセになります。
チリコンカルネは、単体はもちろんのこと、
ホットドッグやハンバーガーにトッピングされて、チリ味として人気があります。
まとめ
日本では味わえない本場の「アメリカの味」を楽しみましょう。
美味しさはもちろん、量もアメリカサイズなので、食べ過ぎにはご注意を。