マイルを使って、特典航空券と交換し、
台湾へ無料のマイル旅行した様子をレポートするシリーズ。
今回は、台湾へのマイル旅行で味わった、
グルメを厳選して紹介したいと思います。
マイルを貯めて、台湾へ行かれる際は、
是非参考にしてみてください。
~補足~
ちなみに、今回の東京⇔台北のマイル旅行は、
ANAのマイルを使って行きました。
ANAの特典航空券に必要なマイルは、
2016年3月のレギュラーシーズン(R)で20,000マイルでした。
今回はマイルが余りまくっていたので交換しましたが、
東京⇔台北の区間は、同時期に往復、48,000円ほどでANAで購入でき、
LCCならそれより往復で10,000~20,000円は安くなりそうでした。
つまり、1マイル=2.4円で使ったことになり、LCCも就航しているので、
本来は、この区間で特典航空券との交換はおすすめしません。
点心
台湾といえば、真っ先に浮かぶのが、
シュウマイ、小籠包などの点心です。
点心は、せいろで蒸した料理がメインになります。
エビシュウマイ、蒸し餃子、肉まんなど本場の味が楽しめます。
特に、肉汁たっぷりの小籠包は絶品です。
人気のお店は「鼎泰豊(ディンタイフォン)」。超人気店です。
薄皮なのが特長で、熱々のスープにジューシーな餡がたっぷり。
上記のようなレストランはもちろん、
街頭の店で売られていることも多いため、食べ歩きもおすすめです。
タピオカティー
観光で足が疲れたら、カフェに立ち寄りましょう。
タピオカティーは日本でも有名ですが、
安価でさまざまなメニューがあります。
タピオカティー以外にもお茶が有名なため、
色々なお茶を試してみるのがおすすめです。
気に入ったお茶は、街中のお茶屋さんで、
茶葉を購入することができますので、お土産に最適です。
マンゴー
台湾は、南国であるため、
太陽の栄養をたっぷりと吸収したフルーツが有名です。
マンゴーをはじめとした、トロピカルスイーツを楽しむことができます。
特に人気があるのは、マンゴーかき氷。
ふわふわの氷に、フレッシュなマンゴーがたっぷりかかっていてとても贅沢なデザートです。
日本では高いマンゴーも、台湾では格安で食べることが可能です。
まとめ
日本から飛行時間が短く、時差も少ない台湾は、
短期間でも気軽に行ける海外旅行先として、
年間を通して人気があります。
台湾に行ったら、観光と同じぐらい楽しみたいのがグルメですね。
素晴らしいロケーションに、絶品料理は、旅の醍醐味です。
ぜひ台湾へ行ってみてくださいね。