当サイト「マイルdeマイレージ」では、
マイルを効率よく貯めて、特典航空券と交換し、
旅行へ行くことを推奨しています。
そんなマイルを使った「マイル旅行」に、
持っていくと便利なグッズを紹介するシリーズ。
今回は、「アイマスク」をご紹介します。
アイマスクがあることで、
旅行中に良質な睡眠をとったり、
眼精疲労を回復するなどの効能があります。
そんなアイマスクの効能や、
おすすめのアイマスクなどをご紹介します。
アイマスクは、光を遮断して深い睡眠を与える。
まず、マイル旅行は長距離の移動になることが多いので、
移動中の飛行機やバス・電車内で睡眠をとることも結構あります。
そんなとき、ただ目をつぶるだけでは、
瞼の皮膚が完全に光を遮断できず、睡眠が浅くなってしまします。
深い睡眠をとるには、暗さが重要になってきます。
つまり、アイマスクで周囲の光を遮断すれば、
深い、良質な睡眠をとることができ、疲労を回復できるのです。
最新の研究データによれば、光を遮ることで、
2時間の睡眠で、1日分の睡眠効果があることがわかっています。
やはり、旅行中に疲れを溜めないことは大切で、
しっかりと質のいい睡眠をとって、体力を温存することが、
旅行で観光やグルメを楽しむことにつながってきます。
また、旅行で滞在するホテルでは、
慣れずに寝付けないことも多いですが、
アイマスクをすれば、睡眠に集中できる効果もあります。
アイマスクで、眼精疲労も回復できる。
また、アイマスクは、単に光を遮断するだけではありません。
最近のアイマスクには、目の疲労をとる機能もあります。
これは、アイマスクがジェルタイプのものになっており、
目やその周辺の筋肉を冷やすことで、疲労を取り除くのです。
ホットタイプのアイマスクもあり、
これも目やその周辺を温めることで、緊張や疲労を解消します。
ホットかアイスかは、好みで決めてOKです。
睡眠による疲労回復に加えて、眼精疲労も回復できるのです。
ただ、ホット・アイスタイプのアイマスクは、物によっては、
電子レンジで加熱したり、冷蔵庫で冷やしたりが必要です。
それが面倒に感じるかもしれないので、そこは注意する点です。
でも、ホットタイプのアイマスクには、
使い捨てタイプでお手頃な価格のものもあるので、安心です。
おすすめのアイマスクは?
それでは最後に、
どのような基準でアイマスクを選べばよいかみていきましょう。
まず何と言っても、着け心地のよいアイマスクを選びましょう。
光を遮断しても、着け心地に違和感があると、意味がありません。
アイマスク材質が肌に良いか、負担をかけないかをチェックします。
あとは、お好みでアイス・ホットの機能をつけるかを決めましょう。
では、おすすめのアイマスクをいくつか具体的にとりあげます。
①Tempur(テンピュール)のスリープマスク
Tempur(テンピュール)のアイマスクは、一つ群を抜いている印象です。
テンピュールの素材は、アメリカのNASAが宇宙飛行士用に開発したもので、
体に圧迫感をかけない特殊な設計で、着けている感じや違和感がないのです。
値段は3,000円前後とアイマスクとしては少し高めですが、
使い勝手や、長く使うことを考えれば、
そこまで高価ではないと感じるのではないでしょうか。
②めぐりズム 蒸気でホットアイマスク
「めぐりズム」シリーズはテレビCMでもおなじみですが、
花王が発売している使い捨てタイプのアイマスクです。
レンジ不要で、アイマスクが蒸気と共に温まるのが特徴で、
目の周りの疲労を軽減する効果があります。
使い捨てタイプなので、電子レンジでの過熱が不要です。
衛生面が気になる方にはいいかもしれません。
お値段も900円前後で14枚入りなので、お手ごろです。普段使いにもオススメです。
まとめ
アイマスクは、旅行における疲労を軽減してくれます。
旅行をしっかり楽しむためにも、持っておきたいアイテムです。
また、アイマスクは、他のアイテムとの相性がいいです。
ヘッドフォン(イヤホン)、耳栓などと一緒に使うと、
さらに熟睡できておすすめなので、一度試してみてはいかかがでしょうか。
疲れをしっかり癒して、旅行を満喫しましょう!