旅行に行く場合、
旅行先の地図や情報を調べたり、
メールをチェックしたりと、
スマートフォンは必要不可欠です。
スマホといえば、AppleのiPhoneが人気ですよね。
薄くて、デザイン性が良いです。
皆さんは、スマホを選ぶ際は、
どのような基準で選んでいますか?
マイルを使って旅行に行く方には、
次の3点を考えることをおすすめします。
バッテリーの容量が大きいかどうか
マイルを使って旅行に行くと、
スマホで写真や動画を撮影することが多くなります。
記念や思い出にどうしてもいっぱい撮りますよね。
写真や動画の撮影は、スマホのバッテリーをかなり消費します。
すぐにバッテリーがなくなってしまします。
ですので、スマホはバッテリーの容量が大きいものを選ぶといいと思います。
あと、スマホに、バッテリーの消費を節約する、
省電力モードなどが搭載されているか確認しましょう。
無駄な通信や電力の消費を抑えて、
バッテリーの持ちが、通常の1.5倍~2倍くらいにはなるので重要な機能です。
SIMフリーかどうか
SIMフリーのスマホとは、
他社のSIMカードを使えるスマホということです。
例えば、ドコモの契約プランでもスマホを使えるし、
他の会社の契約プランでも同じスマホを使えます。
日本国内であれば、格安SIM会社と契約して、
ネットも電話もできて、月額1000円台で運用することができます。
また、SIMフリーのスマホは、海外旅行へ行く場合に威力を発揮します。
例えば、国内のソフトバンクのスマホを海外で使うと、
海外専用の定額プランなどを使ったとしても、
1日あたり2000円~3000円を払わないとインターネットができません。
現地での電話料金も、国際電話料金になるので、非常に高額になります。
しかし、SIMフリーのスマホなら、
海外現地のSIMカードを購入し、スマホに挿すことで、
現地でネットや通話を現地料金(格安)で利用できます。
大体、1にあたり、200円~500円程度で、
通常の通話やネットが利用できます。
現地のSIMカードは、
海外の到着空港やコンビニで簡単に購入することができます。
購入するスマホが、SIMフリースマホか確認するといいでしょう。
カメラの画質と性能がいいか
旅行に行くのであれば、
やはり、旅の思い出を写真や動画に残したいと思うはずです。
スマホは持ち運びに便利であるため、
ちょっとした写真や動画の撮影に適しています。
ですから、できるだけカメラの画質や性能がいい、
スマートフォンを選ぶべきです。
まとめ
以上の3点は、スマホの購入前に必ずチェックしておきましょう。
おススメするスマホは、Samsung製のGalaxy(ギャラクシー)シリーズです。
特に、ギャラクシーの最新機種は、
バッテリーの持ちとカメラの性能が極めて優秀です。
バッテリーは、省電力モードと併せて使えば、
2日に1回くらいの充電で十分持ちます。
カメラの画質も、非常に綺麗で、
味のある写真を撮ることができます。